ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月08日

昨日雷がすごかった。奴が来る。

きょんさんの記事にもあった、ハタハタがいよいよやってきます。
初めて冬を秋田で過ごした2004年、市内でハタハタを一番多く
消費したのは私ではないだろうか?それほどはまった。
1パック10数匹入りをほぼ毎日芋焼酎片手に食した。
初めはブリコ入りメスだったが、自称通になった頃は
白子と身を一緒に食べるのが好きになった。
(実は高くてメスが買えなかったという説もある。)
あー早く塩焼き食べたい。
先日スーパーで見たメスハタハタは3匹1580円だった。
これは買えん。
きょんさん連れて行ってくださいね。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
今年も有難うございました。
パパのキャラ弁5とこっそりアップ
パパのキャラ弁4
パパのキャラ弁2と最近の釣り
パパのキャラ弁1
ちょいハマリ3
同じカテゴリー(その他)の記事
 今年も有難うございました。 (2012-12-31 16:05)
 パパのキャラ弁5とこっそりアップ (2012-06-01 19:41)
 パパのキャラ弁4 (2012-04-26 09:42)
 パパのキャラ弁2と最近の釣り (2011-09-06 11:46)
 パパのキャラ弁1 (2011-06-23 14:10)
 震災 (2011-03-18 23:59)

Posted by チョコレート at 18:30│Comments(8)その他
この記事へのコメント
 「ハタハタ」大好き人間っすネ^^; こっちも同じっす(^^ゞ

 色々、試しましたが、「湯上げ」が最高っす(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
 ほんまに、毎日食べても、飽きませんよね(^ ^)v・・・

 平日、サボOKっすか? 夜中(2時~5時)が最高っすが(^^ゞ
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年11月08日 21:15
こんばんはRYUさん。

ハタハタは、海岸でアミで取れるんですか?
こちらでは会社のみんな、イカ釣りに夢中です。
Posted by 山おやじ at 2006年11月09日 22:26
RYU→きょんさん
平日夜中がんばりっまっす。

RYU→山おやじさん
確か、アミや引っ掛けすると
逮捕だった気がします。
サビキならOKらしいですが
経験者によると引っ掛けみたいらしいです。
Posted by RYU at 2006年11月11日 00:43
秋田の人はハタハタ好きですよねー。
私はあまり好きではありません^^;
食べるとこいっぱいあればいいんですけどね~。
Posted by iwao at 2006年11月13日 19:04
RYU→IWAOさん
身の少なさと白子のバランスが好きです。
Posted by RYU at 2006年11月16日 01:40
こんばんは!
ご無沙汰しております。

ハタハタの季節ですねー。
実家でお袋がハタハタを何かに漬けてて、
それから焼くとめちゃめちゃおいしいんですよ!
何に漬けてたのかなぁ。
今度聞いてみますね。

ハタハタ食べながら、日本酒…。じゅるじゅるだぁ。
Posted by まつやん at 2006年11月24日 20:32
おはようございます、 RYU さん。

今年も後数時間ですね、私は今から実家の手伝いに、

今年も色々ありましたが、来年もよろしくお願いします

それでよいお年をお迎えください。
Posted by 山おやじ at 2006年12月31日 10:30
慣れてない。携帯からですみません

昨年は色々とお世話になり鱒た。

今年もごひいきっす
Posted by きょん at 2007年01月01日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日雷がすごかった。奴が来る。
    コメント(8)