2006年08月30日
秋田八郎近辺
関東でずっと小バスとギルしか釣れない私には衝撃でした。
季節、状況でいろいろな場所につれて行ってくれる友人のおかげなんですが
私でも40アップがたくさんつれるんです。
こんなのです。
↓今年の7月です。

季節、状況でいろいろな場所につれて行ってくれる友人のおかげなんですが
私でも40アップがたくさんつれるんです。
こんなのです。
↓今年の7月です。

2006年08月27日
K和ダム
27日
今日はわんこを連れてK和ダムへ
渇水状態でダムのかなり奥まではいれます。
流れ込み近辺50以上のレインボーが数匹回遊していてビックリ。
いろいろ投げてルースニングするもマーカーは消えず。
何年ぶりかの6番で、マーカーとがん玉ついたフライなんて
投げられるわけもなく、、、昔あんなに練習したのに、、、
帰り際に流れ込み上の小さな落ち込みにそのまま
使っていたオレンジパートリッジをなげてみたら
小ヤマメ数匹。
帰りに岨谷峡を眺めながら想像のみ
山奥に行きたい。
今日はわんこを連れてK和ダムへ
渇水状態でダムのかなり奥まではいれます。
流れ込み近辺50以上のレインボーが数匹回遊していてビックリ。
いろいろ投げてルースニングするもマーカーは消えず。
何年ぶりかの6番で、マーカーとがん玉ついたフライなんて
投げられるわけもなく、、、昔あんなに練習したのに、、、
帰り際に流れ込み上の小さな落ち込みにそのまま
使っていたオレンジパートリッジをなげてみたら
小ヤマメ数匹。
帰りに岨谷峡を眺めながら想像のみ
山奥に行きたい。
2006年08月27日
小阿仁川、阿仁川水系調査
26日
わんこを連れて小阿仁川、阿仁川水系調査へ
285号から105号に行けず(看板がわかりずらい)に7号まで行ってしまい
阿仁水系は断念。小阿仁川は鮎の方がポツポツ
能代経由で市内に戻りT川支流H川へ
小ヤマメ数匹
わんこを連れて小阿仁川、阿仁川水系調査へ
285号から105号に行けず(看板がわかりずらい)に7号まで行ってしまい
阿仁水系は断念。小阿仁川は鮎の方がポツポツ
能代経由で市内に戻りT川支流H川へ
小ヤマメ数匹
2006年08月25日
Iダム上流すぐ
21日
Iダム上流すぐのところでウグイの大群
こんなところにもいるのね。
ヤマメ、イワナが見たいなあ
I川支流M川へ
入り口に最近立てられた感じのある熊注意看板
最近は釣りに妻が同行するのでいけず!
Iダム上流すぐのところでウグイの大群
こんなところにもいるのね。
ヤマメ、イワナが見たいなあ
I川支流M川へ
入り口に最近立てられた感じのある熊注意看板
最近は釣りに妻が同行するのでいけず!
2006年08月25日
BBM上流K沢→T川支流H川
19日久々の渓流へ
途中のせまい林道では、ブルやトラックが
補修作業中、いやな予感がするもさらに上流へ
何か変だ。水の色がおかしい。雨後のにごりとも違う。
でもこれ以上あがると小川になっちゃう、、、、、、
我慢できず投げてみるも全く反応なし。
この川での初ボウズを経験。
山を降りT川支流H川へウグイをたくさん釣って終了。
途中のせまい林道では、ブルやトラックが
補修作業中、いやな予感がするもさらに上流へ
何か変だ。水の色がおかしい。雨後のにごりとも違う。
でもこれ以上あがると小川になっちゃう、、、、、、
我慢できず投げてみるも全く反応なし。
この川での初ボウズを経験。
山を降りT川支流H川へウグイをたくさん釣って終了。