ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月30日

2匹目のドジョウいやイワナならず

本当に本当の最終日
ワンコの鍼治療の後
早速K川 C&R区間へ
車車車で轟状態だったが
ちょうど帰る車があったので
同じところから入渓し、
かなり釣りあがりましたが
でした。
来年も秋田にいれることを祈る!!  


Posted by チョコレート at 20:25Comments(4)フライ

2006年09月29日

少し改善

鍼治療のおかげか
ワンコの具合がよくなってきました。
外に出せ出せと騒いでおります。
もう少し安静にして、走らせてあげたいなあ。
釣りにいけない私と同じ心境なんだろうか

べーやんさんの秘密の公園は市内なんだろうか
是非教えてほしいなあ。わんこには最高な場所だろう。
  


Posted by チョコレート at 10:00Comments(4)ワンコ

2006年09月28日

エギンガー

昨日会社帰りに買ってしまった。
妻の分も購入した為、PE買えず!
PE高いぞ!
バス用の極太PEに極細ショックリーダーじゃだめだよなあ

  


Posted by チョコレート at 13:02Comments(6)

2006年09月25日

久々のバス

24日日曜
お魚が見たいのと昨日のウップンを晴らしにバス釣りへ
普通なサイズがちょこちょこ釣れました。

夕方、釣れる訳ないさとビッグベイトを投げてたら
ビッグベイトと変わらない大きさのヤツが釣れちゃった。
ヤツは食べる気だったのか?
調子にのって自作ビッグベイトを投げるも
調子に乗りすぎでした。
  


Posted by チョコレート at 01:29Comments(3)バス

2006年09月25日

リベンジならず!

23日土曜日
ワンコの鍼灸治療で盛岡へ
途中仙岩トンネルを抜けてから盛岡まで、
4つ程入渓点を決めておいた。
治療後急いで向かったがどの入渓点も
車車車車でした。
昼食に寄った髭の冷麺と焼き肉なかなかうまーでした。
森の駅のマロンソフトもなかなかうまーでした。  


Posted by チョコレート at 01:19Comments(2)フライ

2006年09月20日

終わり良ければ全てよし じゃあ、、、、、

私の渓流最終日は19日
昼前から風は強いが晴れ間も見える
ここは行くしかないと
早速車に乗り込むもエンジン掛からず、、、
まだ渓流車(買い物車)はありません。
結局、知人に来てもらいバッテリーをケーブリングして復活。
このまま山中で同じ目に会いたくないのでバッテリーを買いにいくも
私の車の規格がないーーーーーー
八件目でやっと見つけて取り付け完了するも午後の7時半
泣く泣く家路につきました。
確か岩手は30日までじゃなかったかな?
  


Posted by チョコレート at 19:16Comments(5)フライ

2006年09月18日

渓流車模索中

今年の初めに車を買い換えたのだが
これが全く林道に向いてない。
まさかまた秋田に来れるとは思っていなかったので。
しかし秋田に来て一家に車が2台ないと
不便なことを理由に奥様用お買い物車を買うことにしました。
この車を絶対に渓流にもいける車にしないといけないといろいろと
作戦を考えていたが、自らパジェロミニがいいと言ってくれたので
これならジムニーに心変わりしてくれるのも簡単だと思っていましたが
これがなかなか難しい。


  


Posted by チョコレート at 00:17Comments(5)その他

2006年09月17日

毎週

ワンコのヘルニアの鍼灸治療の為
毎週盛岡にいくことになりました。
メニュー
*温灸マッサージ
*レーザー治療
*鍼
*ホメオパシー
早くよくなって欲しい。
  


Posted by チョコレート at 23:51Comments(2)ワンコ

2006年09月14日

恐れていたことが、、

うちのワンコが軽度のヘルニアになってしまった。
あれ程気をつけていたのだが、、、
今は、消炎剤と痛み止めで、普通にしています。
補助的に鍼灸に行こうと考えてますが、
どの隣県にも鍼灸が出来る動物病院は
あるのだが、秋田だけないいいいいい
どなたかご存知ですか!
今週は、4連休を取ったのだが、
岩手鍼灸遠征になりそうです。
  


Posted by チョコレート at 12:23Comments(4)ワンコ

2006年09月13日

自作ネット

一昨年の冬に自作したネット
フレームは杉
グリップは花梨の瘤
↓hajihaduさん不器用な私でもこんなの出来ました。是非自作ネットでランディング
  


Posted by チョコレート at 19:56Comments(4)フライ

2006年09月09日

渇水

この時期は、毎年OT山温泉上の大きな池で
ドライフライで小バスが面白いように釣れるので
行ってみたが以前の池の面影はなく水不足のダム湖
のようになっていて断念。
市内S川上流の小さな堰堤で少し遊んでもらいました。



  


Posted by チョコレート at 23:51Comments(2)フライ

2006年09月08日

ライフジャケット

今まで水が大嫌いだったうちのワンコ達
相当暑かった日に川に入って気持ちいいことに気づいてしまったらしい。
1匹が水から出てこない位好きになってしまった。
安全のためライフジャケットを購入。


  


Posted by チョコレート at 20:28Comments(1)ワンコ

2006年09月07日

今思うと、、、

うれしくて写真とりまくりの頃
魚がやけどするぞーと
怒られそうです。
手を充分に冷やしたなんて言い訳もしません。
ごめんなさい魚さん。もうしません。

被害にあわせてしまったアマゴさん(長野 HM川)

  


Posted by チョコレート at 15:03Comments(2)フライ

2006年09月07日

フライの写真

数年前に雑誌にのってるような写真が取りたいと
思い撮った写真。なんともセンスが感じられない
誰か写真教えてください。
ダメすぎる写真は

  


Posted by チョコレート at 14:57Comments(0)フライ

2006年09月03日

最近のスタイル

皆さんは個々でフライに対していろんなスタイルを持っていると思います。
最近の私の理想のスタイルは、あのポイントの上流1m位からあそこまで流して
そこでそこそこのサイズが思い通りに出たらタバコを1本吸って帰るというもの。
フライって本来そういうもので岩の上でタバコを吸っている自分はそりゃあカッコイイんです。
意味不明ですね。でもなんとなくフライマンには解ってもらえる気がしてます。
こう考えるようになったのも秋田という贅沢な場所にいられるからだと思う。
関東在住の頃は、やはり旅行のようになってしまうし、めったに行けないしで
ものすごくガツガツしてた気がします。  


Posted by チョコレート at 20:57Comments(0)フライ

2006年09月03日

再調査ドライブ

急遽土曜に秋田にもどれた。
きょんさんに教えてもらった通りK村で右折して阿仁川水系調査ドライブ
K村道の駅から川に降りられるのですが
小さい魚がたくさんライズしてました。ガマン
もう禁漁だというのにわんこがいるので釣りもしないで調査
(涼しければ車において置けるのだが、、、)
A川釣れそう
H川釣れそう
T川釣れそう
うーんどこもあまり奥まで行かなかったが釣れそうだった。
途中阿仁の道の駅で水槽の巨大イワナをみてまた想像。
角館経由で秋田を小さく1周(200Km)
今週休みをとるか検討しよう。  


Posted by チョコレート at 18:31Comments(1)フライ